右をクリックして評価 → 衆議院議員の通信簿
プロフィール
(以下、ウキペディア引用)
谷 公一(たに こういち、1952年(昭和27年)1月28日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(7期)。 復興副大臣、復興大臣補佐官、国土交通大臣政務官、衆議院国土交通委員長、自民党たばこ議員連盟幹事などを歴任。
父は、農林水産大臣、北海道開発庁長官、沖縄開発庁長官を歴任した元自民党衆議院議員の谷洋一。
来歴
兵庫県立八鹿高等学校、明治大学政治経済学部政治学科卒業。国家公務員上級甲種と故郷兵庫県の両方に合格した[1]。1975年、兵庫県庁に入庁し、防災局長、政策室長を歴任。
父の政界引退を受け、兵庫県庁を退職して出馬を表明するが、兵庫県議会議員の日村豊彦も名乗りを上げたため、自民党兵庫県連の兵庫県第5選挙区支部と谷洋一後援会の合同役員会において、異例の「予備選挙」が実施された。公一が過半数を獲得し、兵庫5区の候補者に内定。2003年の第43回衆議院議員総選挙で兵庫5区から立候補し、初当選。2008年には衆議院議事進行係に就任した。
2009年8月の第45回衆議院議員総選挙では小選挙区で敗北し、重複立候補した比例近畿ブロックでも当選圏に届いていなかった。しかし、当選圏内にいたみんなの党の候補者が重複立候補した小選挙区で法定得票数に達しなかったため比例での当選資格を喪失、その議席が自民党に回り、本来次点であった谷が繰り上がりで当選した。
2012年12月の第46回衆議院議員総選挙では小選挙区で4選。第2次安倍内閣で復興副大臣に就任。副大臣を1年8か月務め、2014年10月より復興大臣補佐官に就任。同年12月の第47回衆議院議員総選挙では小選挙区で5選。2017年10月の第48回衆議院議員総選挙では小選挙区で6選。
2018年10月、衆議院国土交通委員長に就任[2]。
2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で7選。
騒動
2020年4月19日、地元の兵庫県養父市で活動をしていたところ、事務所スタッフの運転する乗用車が丁字路の交差点でガードレールに正面から衝突して突き破り、約2メートル下の田んぼに落下する事故を起こした[3]。助手席に乗っていた谷も左大腿骨骨折の重傷を負った[4]。自民党からは新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、地元選挙区を含む地方への移動を控えるように要請されていた[5]。
人物
大学2年の冬、住んでいた木造アパートが全焼という災難に遭った[1]。
1974年、母校である兵庫県立八鹿高校で起きた部落解放同盟による教師への集団暴力事件(八鹿高校事件)は衝動的であり、谷は「正義を振りかざす集団ほど抑制が利かず恐ろしいものはない」という[1]。
家族
妻とは兵庫県庁の最初の配属課で知り合った[1]。プロポーズから結婚にまで熱いエネルギーを費やしたため、その後の谷は「女性に対して淡白になっている」という[1]。子供や孫がいる。
政策・主張
憲法改正に賛成[6][7]。
集団的自衛権の行使に賛成[6]。
消費税の10%への増税に賛成[7]。
たばこ税の増税に反対[8]。
軽減税率の導入に賛成[6]。
アベノミクスを評価する[6][7]。
原発は日本に必要[6]。
村山談話・河野談話を見直すべきでない[6]。
選択的夫婦別姓制度導入について、「どちらとも言えない」としている[9]。
永住外国人への地方選挙権付与については、憲法上問題があるとして慎重な立場である。2009年の第45回衆議院議員総選挙における民主党のマニフェストには盛り込まれておらず、急いで取り組むべきではないと述べている[10]。
政治資金
2009年9月20日、谷が支部長を務める自民党兵庫県第5選挙区支部が第44回衆議院議員総選挙公示直前の2005年8月19日、国と請負契約を結んでいた建設会社から100万円の寄付を受けていたことが、同支部が提出した政治資金収支報告書から判明した[11]。公職選挙法では、国と契約を結んでいる企業が国政選挙に関連した寄付を行うことを禁止している。同支部では、選挙資金としてでなく通常の政治活動への支援として受け取ったとしている[11]。
所属団体・議員連盟
自民党たばこ議員連盟(幹事)[12][13]
神道政治連盟国会議員懇談会[14]
再チャレンジ支援議員連盟
TPP交渉における国益を守り抜く会
コメントお願いします。
留言