衆議院議員を評価(右をクリック) → 衆議院議員の通信簿
プロフィール
(以下、ウィキペディア引用)
大石 晃子(おおいし あきこ、1977年5月27日 - )は、日本の政治家。れいわ新選組所属の衆議院議員(1期)。元大阪府職員。
政治活動では名前表記を「あきこ」と平仮名にしている。
れいわ新選組 大石あきこチャンネル
YouTube
チャンネル
れいわ新選組 大石あきこチャンネル
活動期間 2020年4月1日-
ジャンル ニュースと政治
登録者数 1.66万人
総再生回数 1,163,835 回
チャンネル登録者数、総再生回数は2021年12月5日時点。
テンプレートを表示
経歴
大阪府大阪市出身。大阪市立塩草小学校、大阪府立北野高等学校、大阪大学工学部卒業[2]。大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻修了[2]。修士論文は「地域の循環形成を促進する循環型産業開発事業の計画に関する調査研究」[3]。2002年に大阪府庁入庁[2]。
2008年1月27日に行われた大阪府知事選挙に橋下徹が自民党府連の推薦を受けて立候補し、初当選すると、同年3月13日、橋下は「30歳以下の若手職員約330人」を対象に選び、初めての朝礼を行った。挨拶の中で橋下は、当初、始業前の朝礼を提案したものの、府幹部から「始業前の朝礼は超過勤務になる」と指摘されたことを明かし、「ならば勤務時間中のたばこ休憩や私語は全部減額させてもらう」と職員に向かって述べた。これに対し大石は立ち上がり、「(私達が)どれだけサービス残業をやっていると思っているのですか。あなたはきれいなことを言っているが、職員の団結をバラバラにするようなことを言っている」と批判、抗議した。このことは大手新聞で報じられ[4]、映像がTVなどで流されたことで話題となった[5]。
ただしその当時のTVインタビューで「私はそれ(サービス残業)はやっていないです」と答えており[6]本人もブログでそれを認めている[7]。本人は当時のことについて自身のブログにおいて
当時は、公務員バッシングが吹き荒れていたころで、公務員はラクでラクで仕方がない、さぼってて甘えてて税金食いつぶしてるシロアリ、と大半の人が思ってる状況のときだったので、
「サービス残業」など公務員がしているはずがない、という認識ですよね。
その証拠に、ほーら、大石もサービス残業やってないじゃないか!的な。
実際、3月18日の府議会で、当時、府議会議員だった松井一郎さん(現・府知事!)が、この件で「大阪府にサービス残業はない」との府当局回答を引き出し、あの職員の言うことは間違っていた、とアピールされました。
「サービス残業やらせてます」なんて使用者が言うわけないだろ。だから根深い問題なんじゃないか。
—大石あきこ、ブログ>出来事2008 あの日(橋下知事に抗議した大阪府女性職員)、[7]
と、他の職員はサービス残業をやっていたと取れるような文章がある。ただしその根拠については記述しておらず不明。
2018年10月末、大阪府庁を退職。退職の理由として、同年の平成30年台風第21号で大阪府咲洲庁舎が被害を受けた2日後に、府知事の松井一郎が日本維新の会の党務を優先して沖縄県知事選挙の応援のため大阪を離れたことを挙げた[8]。
2019年4月、大阪府議会議員選挙に淀川区選挙区から無所属(社会民主党・新社会党推薦)で立候補するも落選[9]。
このとき選挙公費としてレンタカー代を府に請求しているが業者ではなく知人に車を借り、公費として市場価格の倍近く、公費請求の限度額近い額を請求したことが不正ではないかと行政書士で政治家の高比良正明氏から告発されている。[10]
2020年2月21日、れいわ新選組の山本太郎代表は次期衆院選に向け、大阪5区に大石を擁立すると発表した[5]。2021年10月31日執行の第49回衆議院議員総選挙に、大阪5区かられいわ新選組公認で立候補。小選挙区では公明党の國重徹、日本共産党の宮本岳志に次ぐ3位に終わるも、重複立候補していた比例近畿ブロックで28議席中最下位の28位でれいわ新選組が1議席を獲得し、名簿順位1位の5人の中で最高の惜敗率だった大石が議席を確保。初当選を果たす[11][12]。なお小選挙区当選の國重のほか、日本共産党の比例近畿ブロック名簿単独2位に登載されていた宮本も比例復活しており、大阪5区は無所属の籠池諄子を除いた全員が当選する結果となった[11][12][13](なお、籠池は供託金没収である)。
人物
高校時代は柔道部に所属(初段)。
家族に夫と娘がおり三人暮らし。
趣味はママさんバレー。[14]
政策・主張
政策
介護・保育従事者全員の月8万円の賃上げを主張している[15]。
消費税の廃止を主張している[15]。
カジノ誘致に反対[15]。
水道民営化に反対[15]。
憲法問題
憲法改正について、2021年のアンケートで「反対」と回答[16]。
憲法9条への自衛隊の明記について、2021年のアンケートで「反対」と回答[17]。
ジェンダー問題
選択的夫婦別姓制度の導入について、2021年のアンケートで「賛成」と回答[16]。
同性婚を可能とする法改正について、2021年のアンケートで「賛成」と回答[17]。
「LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、「賛成」と回答[16]。
クオータ制の導入について、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[17]。
全日本建設運輸連帯労働組合(連帯ユニオン)との関係
全日本建設運輸連帯労働組合(通称:連帯ユニオン)所属議員らで構成される連帯ユニオン議員ネットから推薦を受けており、同労組の関西地区生コン支部執行委員長である武建一らの逮捕を、権力による不当な弾圧であると主張している[18]。
連帯ユニオン 関西ゼネラル支部 十三市民病院分会の分会員である[19]。
中核派との関係
2008年3月16日に革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)が主催するデモ[20]で演説を行ったことについて、大石は 「それまではテレビも新聞も好意的に取り上げていましたが、それを機にインターネットと保守議員が騒ぎ、大石晃子「過激派」バッシングが過熱化した気はします。」としている。[21]
その他
大阪都構想に反対[15]。
ヘイトスピーチ禁止条例の制定を提言している[15]。
「原子力発電への依存度について今後どうするべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「ゼロにすべき」と回答[17]。
新型コロナウイルス対策として、消費税率の一時的な引き下げは「必要」と回答[17]。
第49回衆議院議員総選挙が10月31日に執行され、初当選議員の文書通信交通滞在費が1日でも満額の月100万円支払われたことついて日本維新の会、自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党、日本共産党などの政党が問題視し日割りとする動きがある中で、大石は「維新倒すため100万円使う」と満額を受け取る意向を示している[22]。
著書
『「都構想」を止めて大阪を豊かにする5つの方法』アイエス・エヌ、2020年4月3日。ISBN 978-4909363077。
コメントお願いします。
Comments