国会議員の通信簿ホーム→ ホーム
国政政党を評価→国政政党の通信簿
衆院議員を評価→衆議院議員の通信簿
参院議員を評価→参議院議員の通信簿
他の議員を評価→その他議員の通信簿
内閣を評価 →岸田内閣の通信簿
中央官庁を評価→中央官庁の通信簿
ランキング →国会議員ランキング
プロフィール
(以下、ウィキ引用)
○伊藤 俊輔(いとう しゅんすけ、1979年8月5日 - )
○立憲民主党の衆議院議員(2期)。
○父は国土庁長官を務めた元衆議院議員の伊藤公介。
○東京都町田市生まれ。北京大学留学を経て、中央大学経済学部を卒業。
○大学卒業後は起業し、航空貨物会社を経営。
○2017年の衆院選では、希望の党から東京23区で立候し重複立候補していた比例東京ブロックで復活し、初当選。
○維新の会~希望の党~国民民主党~立憲民主党
【政策】
○憲法改正:どちらとも言えない
○9条への自衛隊の明記:反対
○選択的夫婦別姓制度の導入:賛成
○同性婚:賛成
○LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案:賛成
○クオータ制の導入:賛成
○原子力発電への依存度:ゼロにすべき
○永住外国人の地方参政権を認めるべきではない
○健康増進法改正に賛成
【不祥事】
○耐震偽装問題に揺れたヒューザー小嶋進社長との関係が報じられる。耐震強度偽装問題が公表される2日前、小嶋社長が国土交通省課長と面会した場に同席。元長官の政治団体「東京公友会」の政治資金収支報告書によると、政治資金パーティーでヒューザーがパーティー券100万円を購入、小嶋社長自身も、2000~03年に各16万円を献金したとの記載がある。”と報じている。
○2018年12月2日、町田市の有権者を集めクリスマスディナーショーを開催。歌手の五木ひろしを呼び13曲歌わせたことが、12月26日発売の『週刊新潮』で報じられる。当日、五木ひろしの会場トークで、「本来なら私のディナーショーは5万1500円。普通1万5000円ではやらない。今日はボランティア価格。」などの発言があったことが明らかとなり、有権者への利益供与が疑われている。
【所属】
○UR住宅居住者を支援する議員連盟
○日本語教育推進議員連盟
○障がい・難病政策推進議連
○日独友好議員連盟
○日本バングラデシュ議員連盟
○日本パプアニューギニア友好議員連盟
○日中友好議員連盟
【管理人コメント】
「不祥事、複数の党の渡り歩きそして実績ゼロのところを見ると選挙に当選するために議員になっていると思えてしまう。」
コメントお願いします。
国会議員の通信簿ホーム→ ホーム
国政政党を評価→国政政党の通信簿
衆院議員を評価→衆議院議員の通信簿
参院議員を評価→参議院議員の通信簿
他の議員を評価→その他議員の通信簿
内閣を評価 →岸田内閣の通信簿
中央官庁を評価→中央官庁の通信簿
ランキング →国会議員ランキング
Comments