右をクリックして参議院議員を評価 ☞ 参議院議員の通信簿
プロフィール
(以下、ウキペディア引用)
三浦 信祐(みうら のぶひろ、1975年3月5日 - )は、日本の政治家、工学者(博士(工学)(東京工業大学))。公明党所属の参議院議員(1期)。工学者としての専門は材料工学。
経歴
1975年、宮城県仙台市に生まれる。福島県立福島高等学校、千葉工業大学工学部を卒業した[1]。
大学卒業後、防衛大学校で助手を務める[1]。2003年、東京工業大学で博士(工学)を習得[1]。2012年、防衛大学校准教授に就任する[1][2][3]。
2016年、第24回参議院議員通常選挙に公明党公認で神奈川県選挙区より立候補し、第2位で当選。3年前の佐々木さやかに続き、公明党は神奈川県選挙区で議席を獲得した[4]。
政策
感染対策を資材と方法から考える超党派議員連盟に所属し、空間除菌を推進。
安保法制は今の法制でよい[5]。
憲法改正に賛成[5]。
憲法9条は改正して自衛隊の役割や限界を明記すべきだ[5]。
緊急事態条項の創設に反対[5]。
政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対し、電波停止を命じる可能性に言及した総務大臣高市早苗の姿は問題だ[5]。
2017年4月の消費税率10%への引き上げについて、延期または中止すべきだ[5]。
アベノミクスの恩恵が地方や中小企業に及んでいるとは思わない[5]。
原発は当面は必要だが、将来的には廃止すべきだ[5]。
米軍普天間飛行場は辺野古に移設すべきだ[5]。
核武装について、将来にわたって検討すべきでない[5]。
選択的夫婦別姓についての選択式アンケートにおいて、「どちらかといえば賛成」としている[6]。
コメントお願いします。
右をクリックして参議院議員を評価 ☞ 参議院議員の通信簿
Comments